Vol.11(2013/3)

<目 次>

巻頭随想
現実を動かす研究と社会へのアプローチ
田原淳子

論 文
ホモソーシャリティ概念の組織への応用可能性  —体育会系アメフ部におけるエスノグラフィ研究より—
関めぐみ

「フクシマ女子駅伝」是非言説にみる女子選手の不在
井谷惠子

女性競技者の視点からみた女子総合格闘技ルールの妥当性 —ケイパビリティ・アプローチを手がかりに—
松宮智生

愛知県における一般女性サッカー選手の活動環境に関する研究
大勝志津穂

JSSGS第11回大会報告
基調講演 『開発と健康』
原ひろ子
<基調講演紹介文>
福富護

シンポジウム 「開発におけるジェンダーとスポーツ」
<シンポジウム報告>
來田享子

(登壇者論文)
ナイジェリア北部における女性の生活向上支援
甲斐田きよみ

文化/スポーツ/女性の多様性からみた「開発」と「ジェンダー」への問いかけ  —イスラーム女性を事例として—
荒井啓子

開発支援現場の「スポーツとジェンダー」に関する一考察 —直接的および間接的なケース・スタディーを中心に−
山口拓

特別講演
『災害復興と健康・ジェンダー』 —東日本大震災後の保健師による全戸家庭訪問健康調査から見えてきたこと—
鈴木るり子
<趣旨説明>
建石真公子
<ディスカッサント報告>
北田和美

国連文書翻訳
SDPIWG報告書(2008)開発と平和に向けたスポーツの力の活用:各国政府への勧告−第4章 スポーツとジェンダー:少女/女性のエンパワーメント−
(監訳)來田享子・吉川康夫・小石原美保

海外文献紹介
ロビン・ケットリンスキー 『スポーツをする日本女性をめぐる理論的な関心事』
高峰 修

書 評
杉浦ミドリ・建石真公子・吉田あけみ・來田享子編著 『身体・性・生 ―個人の尊重とジェンダー』
藤山 新

日本スポーツとジェンダー学会第12回大会実施要項
日本スポーツとジェンダー学会会則
日本スポーツとジェンダー学会入会申込書
日本スポーツとジェンダー学会活動報告

Vol.12(2014/3)

<目  次>

巻頭随想
「スポーツとエンパワー」に思う
熊安貴美江

論 文
1920−30年代の少女向け雑誌における「スポーツ少女」の表象とジェンダー規範
小石原美保

女性割合の増加とジェンダー秩序の変化 —大学アメフト部における女性スタッフの権力に着目して—
関めぐみ

愛知県における成人女性サッカー選手のスポーツ経験種目に関する研究
大勝志津穂

1960—1979年のIOCにおけるオリンピック競技大会への女性の参加問題をめぐる議論 —IOC総会議事録の検討を中心に—
來田享子

研究ノート
体育・スポーツ関連学部の大学生を対象としたスポーツと性的マイノリティに関する調査結果
藤山新・飯田貴子・風間孝・藤原直子・吉川康夫・來田享子

JSSGS第12回大会報告
シンポジウム 「身体活動がもたらすエンパワーメントの可能性」
<趣旨説明>
飯田貴子

(登壇者論文)
身体フェミニズム:女性の身体的エンパワーメントのために
合場敬子

(抄 録)体育におけるカリキュラム・ポリティクスとジェンダー
井谷惠子

(抄 録)主婦性の社会化を考える —ママさんバレーボールを事例として−
高岡治子

(登壇者論文)超高齢社会と高齢者の健康・フィットネス —人生100年時代を見据えて−
木村みさか

<特別プログラム>
体育・スポーツと暴力/性暴力を考える—新聞報道の現場から−
落合 博

<特別講演>
教育・身体・ポリティクス
小玉重夫

海外文献紹介
「エンパワメント」:その使用を思いとどまらせるものについての考察
山口理恵子

資料翻訳紹介
「人権とオリンピック・パラリンピック」 —イギリス,ロシア,ブラジル,韓国共同声明−
(訳・解説) 建石真公子

書 評
合場敬子著『女子プロレスラーの身体とジェンダー』
斎藤文彦

日本スポーツとジェンダー学会 第13回大会実施要項
日本スポーツとジェンダー学会会則
日本スポーツとジェンダー学会入会申込書
日本スポーツとジェンダー学会活動報告

Vol.13(2015/3)

<目次>

巻頭随想
遠い空の下で、シリアの少女が教えてくれること
來田享子

論 文
女子高校生スポーツ競技者への指導者による体罰の実態
佐々木万丈

大正後期における高等女学校・実科高等女学校体操科受持ち教員について―『中等教育諸學校職員録』を手懸りに―
掛水通子

日本の女性スポーツ黎明期における女子水泳の組織化―日本水上競技連盟と日本女子水上競技連盟の組織統一に着目して―
木村華織

研究ノート
運動・スポーツ種目実施率の男女差について―実施率の時系列変化に着目して―
大勝志津穂

JSSGS第13回大会報告
分科会1A:日本人のスポーツライフに関するジェンダー分析
分科会1B:人間の生存・身心問題とスポーツ・ジェンダー学の射程
分科会2A:体育カリキュラムのジェンダー・ポリティクスを考える
分科会2B:ジェンダー視点を持って研究を進めよう!
分科会3A:主流化される女性身体
分科会3B:セクシュアル・マイノリティのスポーツ環境
分科会4A:スポーツにおけるセクシュアル・ハラスメント
分科会4B:体育・スポーツの歴史の中でジェンダーを考える

海外文献紹介
第6回IWG女性とスポーツに関する世界会議にみるスポーツとジェンダーの今日的課題―「ブライトン+ヘルシンキ2014宣言」と第6回世界会議の結論・勧告から―
田原淳子

書 評
「性と柔 女子柔道史から問う」(溝口紀子著)
近藤良享

日本スポーツとジェンダー学会 第14回大会実施要項
日本スポーツとジェンダー学会会則
日本スポーツとジェンダー学会入会申込書
日本スポーツとジェンダー学会活動報告

Vol.14(2016/3)

<目次>

巻頭随想
東京2020 を5年後に控えた日本社会とスポーツ,そしてセクシュアリティ
高峰 修

論文
中学校保健体育科の男性教員のダンスに対する意識―語りの質的検討―
酒向治子・竹内秀一・猪崎弥生

研究ノート
体育・スポーツ関連学部の大学生を対象としたスポーツと性的マイノリティに関する調査結果 第2報 性別,LGBT の知人の有無,競技レベルに着目して
飯田貴子・藤山 新・風間 孝・來田享子・藤原直子・吉川康夫

「男らしさ」と横綱柏戸の表象―柏戸の何が男性的なのか―
川野佐江子

JSSGS 第14 回大会報告

基調講演
近代スポーツ史における女性の地位:戦前における女子体育教師の出現に関するジェンダーの観点からの考察
掛水通子

シンポジウム
『近代スポーツ』揺籃期と女性:社会・身体・文化の交差
<趣旨説明>
荒井啓子

(登壇者論文)
英国女性スポーツ史研究にみるジェンダー空間の分析
池田恵子

(登壇者論文)
19 世紀末から20 世紀初頭のフランスにおける女性とスポーツ
小石原美保

 会員企画セッション
スポーツ・メガイベントの植民地主義―フェミニスト,クイア,ポストコロニアル理論の視点からスポーツ・メガイベントの政治を問う―
<企画趣旨説明>
井谷惠子

登壇者論文)
スポーツイベントと資本主義
内海和雄

登壇者抄録)
スポーツ・メガイベントとフェミニズム ― Helen Jefferson Lenskyj の研究を中心にー
関めぐみ

登壇者論文)
スポーツ・メガイベントと植民地主義―クイア運動という視点から―
井谷聡子

公開シンポジウム
スポーツにおける「平等」と「公正」とは―ジェンダーの観点から―
建石真公子

登壇者論文)
スポーツ・ルールにおける平等と公正―男女別競技からハンディキャップ競技へ―
近藤良享

登壇者抄録)
タイトルⅨに基づく参加機会の平等と公正 ―sex の平等からgender の平等へ―
新井喜代加

登壇者抄録)
オリンピック憲章では何が両性の平等だと考えられてきたか ―「根本原則」と「女性の参加規定」の分析を中心に―
來田享子

「スポーツとジェンダーカフェ」報告
藤山 新

第14回大会 登壇者プロフィール
第14回大会 発表者・発表テーマ一覧

海外文献紹介
スポーツにおけるセクシュアル/ジェンダーハラスメントと虐待の予防:ヨーロッパ,そしてヨーロッパを越えた地域における先駆的取組
高峰 修

書評
Stanley I. Thangaraj 著 Desi Hoop Dreams: Pickup Basketball and the Making of Asian American Masculinity
井谷聡子

日本スポーツとジェンダー学会 第15回大会実施要項
日本スポーツとジェンダー学会会則
日本スポーツとジェンダー学会入会申込書
日本スポーツとジェンダー学会活動報告

Vol.15(2017/3)

<目次>

巻頭随想
スポーツとメディア:作り手と受け手
掛水通子

研究ノート
トランスジェンダーおよびインターセックスのスポーツ大会への参加条件緩和肯定度 -「虹色どまんなかパレード 2016」におけるアンケート調査-
谷本千雅子・高島亜理沙

JSSGS 第15回記念大会報告

公開基調講演

趣旨説明 飯田貴子

Sportswomen in the Media – An Analysis of International Toni Bruce Trends in Olympic and Everyday Coverage
Toni Bruce

邦訳 メディアの中のスポーツウーマン:オリンピック報道と日常的報道の国際的動向についての分析
(前田博子・井谷聡子・來田享子・田原淳子訳)

公開シンポジウム:メディアにおけるスポーツ身体の表象-何が問題なのか-

趣旨説明:「日テレ動画問題」JSSGS 検証ワーキンググループ中間報告-動画の何が問題なのかを考える-
來田享子

(登壇者抄録)
競技者のジェンダー化-テクスト・オーディエンス・生産 / 制作
飯田貴子

(登壇者抄録)
放送メディアと表現の自由
山田健太

会員企画分科会:ジェンダーの視点からみた私立女子体育指導者養成学校の展開

趣旨説明:掛水通子

(登壇者抄録)
私立女子体育指導者養成学校の概観と女子中等学校女子体育教師配置状況からの考察
掛水通子

登壇者抄録)
私立体育系女子大学に与えた東京教育大学の影響-東京女子体育大学,日本女子体育大学の歴史から
阿江美恵子

登壇者抄録)
日本女子体育大学における女子体育指導者養成の現在-大学教員と卒業生の意識
宮本乙女

登壇者抄録)
女子大学から男女共学の大学へ-ジェンダーの視点から教育活動・大学運営を検討する
芹澤康子

シンポジウム:メディアにおけるセクシュアリティの対象としてのスポーツ身体-性差別的表現の是正とメディア・リテラシー-

趣旨説明:建石真公子

基調報告抄録)
スポーツする身体へのまなざしとジェンダー-「女同士の絆」の意味と可能性
阿部 潔

登壇者抄録)
スポーツ基本法における性差別の禁止-メディアの性差別的表現との関係で
白井久明

登壇者抄録)
放送メディアにおける性差別表現に対する内部的市民的監視
永田浩三

第15回大会 登壇者プロフィール
第15回大会 発表者・発表テーマ一覧

海外文献紹介
アナイス・ボウオン『スポーツ競技における女性性確認検査(性別確認検査)- X 分類の歴史-』
建石真公子

書評
山本雄二『ブルマーの謎-<女子の身体>と戦後日本-』
鈴木楓太

日本スポーツとジェンダー学会 第16回大会実施要項
日本スポーツとジェンダー学会会則
日本スポーツとジェンダー学会入会申込書
日本スポーツとジェンダー学会活動報告