スポーツ・ジェンダー学への招待

ホーム図書紹介>スポーツジェンダー学への招待
飯田貴子・井谷惠子(編著),明石書店,2004,¥2,800+税

多彩な執筆陣による、スポーツ分野におけるジェンダー研究の集大成。歴史、文化、教育、身体、ムーブメント、可能性から体育・スポーツのジェンダー構造を包括的に読み解く入門書



<目次>

序章 スポーツ・ジェンダー学のプロローグ
 第1節 スポーツのジェンダー構造を読む
 第2節 スポーツにおけるジェンダー構造の現状を見る
 第3節 女性スポーツのムーブメントを問う

第1章 ジェンダー・シンボルとしてのスポーツの登場 − 歴史
 第1節 近代スポーツの発展とジェンダー
 第2節 スポーツへの女性の参入
 第3節 スポーツとナショナリズム

 コラム(1) 高等女学校−日本女性スポーツ黎明期を支える
 コラム(2) ドイツ体操祭の歴史から見た女性体操のジェンダー問題

第2章 ジェンダーを増幅するスポーツ − 文化
 第1節 スポーツ・コマーシャリズムとジェンダー
 第2節 スポーツ・メディアの現状−テレビスポーツのジェンダー分析
 第3節 スポーツと男らしさ
 第4節 スポーツとジェンダー表象
 第5節 女性スポーツの商品化

 コラム(3) スポーツウエア
 コラム(4) 競技年齢とジェンダー
 コラム(5) ロッカールームの倫理学−スポーツ文化・男らしさ・ホモソーシャリティ

第3章 スポーツする身体とジェンダー − 身体
 第1節 近代スポーツと身体観の変遷
 第2節 スポーツ記録とジェンダー
 第3節 スポーツにおけるセクシュアル・ハラスメント

 コラム(6) 摂食障害
 コラム(7) ドーピングと女性アスリート
 コラム(8) スポーツと体罰
 コラム(9) 相撲−痛みと感動のなかのジェンダー問題

第4章 ジェンダーを生産する体育・スポーツ − 教育
 第1節 学校体育とジェンダー
 第2節 子どもの遊びとジェンダー
 第3節 女性のスポーツ嫌いとスポーツ離れ
 第4節 体力テストとジェンダー−文部省「スポーツテスト」を問う

 コラム(10) ジェンダーと運動音痴の男たち
 コラム(11) レモンの砂糖づけと女子マネージャーの歴史
 コラム(12) 性を分割する体育
 コラム(13) 男女共習VS男女別習−男女共習体育授業は本当に必要だろうか?

第5章 ジェンダー再構築への挑戦 − ムーブメント
 第1節 女性とスポーツをめぐる国際的なムーブメント
 第2節 Title\の成立と30年
 第3節 オリンピック・ムーブメントとジェンダー

 コラム(14) イスラーム女性とスポーツ−イランを中心として
 コラム(15) 「ゲイ・ゲームズ」
 コラム(16) シニア女性のスポーツ熱

第6章 オルタナティブなスポーツ文化の創造 − 可能性
 第1節 ジェンダー視点から見たウォーキングブーム
 第2節 オルタナティブな存在としての障害者スポーツ 
 第3節 ジュニアスポーツとジェンダー−バイアスをさらに弱めるために
 第4節 ワールド・ジムナストラーダ

 コラム(17) オルタナティブとしての女性ボクシング
 コラム(18) 車いすダンス
 コラム(19) 「ウォーターボーイズ」

文献

あとがき
| プライバシーポリシー | 著作権について |

日本スポーツとジェンダー学会事務局
〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
大阪府立大学 総合教育研究機構
熊安貴美江研究室内
          Tel&Fax:072-254-9774 E-mail: info@jssgs.org